転職を成功させるために頼れる存在の一つが転職エージェントです。特にほとんどのエージェントは求職者に対し、無料でサービスを提供しているので、転職中は「無料でこんなことをしてくれるなんて、なんと良い人なんだ」と錯覚してしまうことすら起こり得ます。
しかしもちろん彼らは自分たちのビジネスモデルに則って、利益をえるためにやっているのです。エージェントの数も非常に多いので、中には悪質な者もいます。では悪質な転職エージェントにはどんな特徴があるのでしょうか。
悪質な転職エージェントの特徴とは?
- 書類作成などの具体的なアドバイスがない
- オフィスがない、または見せてくれない
- 求人の詳細を教えてくれない
- とにかくブラック企業でもたくさん受けさせる
書類作成などの具体的なアドバイスがない
転職初心者は、履歴書を書いた経験は新卒の就活時にあるでしょうが、もう一つの重要な書類である職務経歴書は作成経験はまず無いでしょう。ネットや本を参考にしながら試行錯誤して書くことになるでしょうが、やはり自己流で仕上げるよりも第三者の目を通したほうが良い物が出来上がります。独りよがりな文章にならず、簡潔かつ必要なことを職務経歴書に盛り込んで自分を売り込まなくてはいけません。
転職エージェントは本来就職サポートのプロですから、きちんと書類を見て適切なアドバイスを与えるのも仕事のうちです。
何より書類がしっかりと作成できていない場合は、書類の段階で足切りをされることになり、エージェントにとってもデメリットなのです。そのような重要な仕事をサボるエージェントは要注意です。
オフィスがない、または見せてくれない
エージェントとファーストコンタクトを取るときはメールですが、次のステップとして旧商社の経歴や希望を聞くために面談を設定することがほとんどです。そこで「電話面談だけで済ませましょう」と言ってくるエージェントは危険です。
求職者側が「時間がないので電話でも良いですか」というケースはありますが、エージェント側から「電話のみで」という場合はオフィスがない、もしくは汚いというパターンです。
エージェントは会社でやっているところがほとんどですが、中には個人エージェントもいます。個人でも信用できる人ももちろんいますが、オフィスも持たず電話で事を済まそうとするエージェントはその後の対応も信頼出来ない可能性が高いです。
オフィスはその会社の信用性を映す鏡ですので、出来たら会社に赴いてオフィスの様子を見せてもらいましょう。
求人の詳細を教えてくれない
転職エージェントは求人情報を提供し、企業と求職者の橋渡しをするのが大きな仕事です。当然企業にも「こういった人材が欲しい」という情報をもらっており、また企業の担当者と連絡も取り合っているので、求人の詳細や企業の内容、雰囲気などを知っているものです。
そして求職者からすれば、自分が面接を受ける会社の雰囲気や、求める人材、そして面接の内容は大変気になることでしょう。
そういった重要な情報を聞いても、まともな返事が返ってこない、面接に関してのアドバイスをくれない、そもそも企業のことをほとんど知っていないようなエージェントは、求人情報をただ与えているだけにすぎないこともあります。
きちんと求人を出している企業とコミュニケーションも取れていないようなエージェントは悪質といえるでしょう。
とにかくブラック企業でもたくさん受けさせる
一番悪質なのはこういったエージェントです。ブラック企業が人材の定着率が悪いので、とにかく頻繁に求人を出しています。また採用のためのハードルも低く、1回目の面接で内定、ということもあります。無職期間が長いような求職者の場合、内定ありがたがってそのまま入社することもあるのですが、結局はブラック企業なのですぐに辞めてしまうのです。
企業に求職者を送り込んでも、直ぐに辞めてしまったら本来エージェントの報酬も減るのです。入社後定着をしてもらうためにも、まともなエージェントは企業の雰囲気を伝え、求職者がその雰囲気に馴染めると感じるかどうかも聞くものです。
そういった求職者への配慮もせず、とにかく仕事が決まれば売上になるということでブラック企業ばかり紹介をするエージェントは間違いなく悪質です。
悪質なエージェントは求職者へのサポートもおざなりであり、利益最優先で求職者のことを考えた対応などしてくれないことが多いです。
ブラック企業を紹介され、そのような会社に入っては結局経歴だけ傷ついて、再度転職活動を行うことになるでしょう。そうならないために悪質なエージェントを見抜く目を持ちましょう。
下記ページでは、おすすめの転職エージェントを紹介してますので、参考にどうぞ。
Sponsored Links