35歳からの転職、ムリだと思っていませんか?やり方紹介します!

※本ページはプロモーション(広告)が含まれています。

35歳以上で転職する人の中には

  • 特別な資格や社会的に認められているスキルもないのに転職なんてできるの?
  • その歳でよい会社に転職するのぶっちゃけムリじゃない?

という疑問をお持ちの方もいらっしゃるかと思います。

そこでこの記事では、そんな35歳以上の転職活動のやり方について、実際に転職活動した筆者が実体験をもとに解説していきます。さらっとシンプルに説明しますので、まずはご一読ください!

35歳という分岐点

筆者は転職歴2回の35歳技術者です。
大学卒業後に派遣会社に就職、自動車メーカーへ派遣されて車載用の電子基板の評価を1年担当。

二社目は自動車部品サプライヤーへ正社員として転職、メーカー向けの車用電線の開発を1年担当。
三社目は環境機器を扱う会社へ転職し、水位計の組み立てを9年ほど担当していました。

現在は三社目が会社を畳むことになったので、転職活動をしている最中で、現在内定を2つもらっています。

なぜ35歳なのか

転職の限界って、何歳までだと思います?
正社員は30歳まで・普通は35歳が限度・いやいや40歳までなど、様々な噂が飛び交っています。

しかし求人を見てみると、企業からの募集には35歳未満という条件をたびたび見かけます。
では、なぜ35歳という年齢で制限されるのでしょうか?

企業が求めるポイントは3つ

  1. 齢制限は35歳未満が多い
  2. 即戦力の実務経験者を求める傾向が強い
  3. 似たような条件なら若い人から採用される

このように、実際にはもっと若い人材が欲しいけど、そうとは書けないので35歳未満としているのです。

35歳は目安であると覚えておきましょう。厳密に見ている企業もありますが、一般的にはオーバーしていても問題ないケースがほとんどです。

意外と採用枠はある

求人というのはあくまでも、その会社で働く人の希望です。

企業としては、募集内容とは多少食い違いのある人が応募してきたとしても、社会人として有能であるなどなんらかの見所があるなら雇いたいというのが本音です。

年齢による足切りを恐れず敢えて飛び込んでくる行動力があって、自分を会社に売り込むだけのなんらかの経験、強みを持った応募者ならば、募集とちがっていても採用はありうるのです。

やり方次第?35歳の転職活動って実際どうなの?

未経験だとむずかしいケースもある

採用枠があるとはいえ、まったくの未経験業界への転職はむずかしいのが実情です。

企業は基本的に若くて従順な人を求めています。未経験から育てられるのはだいたい20代までであり、それ以上年上の人にいちいち教えるのは敬遠されがちです。

とはいえ、不可能ではありません。筆者も分野違いの会社に応募して内定をもらったことがあります。専門知識がなくても、人柄が評価されて採用されることがあるんです。

できることとできないことを正直に告白した上で、前職で培ってきた社会人経験を活かしつつ、ゼロから勉強しなおすだけのやる気をアピールできればチャンスはあります。

転職活動には長期化→焦って転職失敗のリスクがある

転職活動は思ったよりも時間がかかります。だいたい3~6ヶ月くらいが多く、長いときだと1年くらいかかります。
特に筆者は企業にアピールできるほど優れたスキルを持たなかったので時間がかかりました。

活動が長期化すると、もう雇ってくれるならどこでもいい!と早まった決断をしがちです。けれどそれが落とし穴。
せっかく転職したのに仕事内容が思っていたのとちがったり、会社が自分に合わなかったりしたら長く続けられません。

そんな失敗を避けるためにも、長期化に備えたスケジュールを組んでおきましょう。
在職中に活動することやアルバイトなどで収入面の心配を減らすこと、また家族の理解を得ておくことも大事です。精神が安定する環境作りを忘れないようにしましょう。

35歳なりの転職活動のやり方

転職を成功させる5ポイント

その歳で転職なんてムリだよ、といわれた経験はありませんか?普通に考えてむずかしい気がしますよね。

それって実は、やったことない人の意見なんです。
一見無謀なように思える35歳からの転職も、ポイントを抑えればむずかしくありません。

大切なのは、以下5つ。

  1. 即戦力として活躍できるスキル・経験
  2. 希望条件より絶対避けたい条件をはっきりさせる
  3. その会社で自分がどうなりたいかを正直に伝える
  4. 後輩や部下の指導経験があるか
  5. 人手不足の中小企業が狙い目

上記のなかで特に重要なのが、自分がどうなりたいかを正直に伝えること。

面接でうまいこといって採用されたとしても、慣れてくると会社や仕事にギャップが出てきます。自分が思っていたのとちがうことは、いつか必ず出てくるもの。

そのギャップが大きくなるほど転職に失敗したという実感が強くなるのです。
そんな転職失敗を防ぐ方法は、その会社で自分がどうなりたいか正直に伝えること。

ここをはっきりさせておくと面接官も会社に適した人材かどうか判断しやすいので、採用後のギャップを減らせます。
正直にいうと落とされるかもと心配されるかもしれませんが、本音をストレートに出したほうが面接に受かりやすいように思います。

転職を成功させるには、ひたすらに数を打つ

書類選考は落ちて当然と割り切って、何度落とされても黙々と応募し続けましょう。
年齢にどこまでこだわるかは会社次第。結局のところ応募しないとわからないのが現実です。ですから、少しでもよさそうな会社があれば応募してみるのが大事です。

特に3月~4月と9月~10月は求人が多くなる時期なので、転職するか迷っている人も求人をのぞいてみるといいでしょう。

重要なのはいつだって、年齢ではなくどう行動したかです。
一見きびしいように思える転職ですが、やり方次第で何歳からでもチャンスはあります。

マイナスな意見に流されず、どうか自分が納得できる転職を!

著者プロフィール

あすけ

札幌在住アラサー男性。激務・薄給・人間関係劣悪と三重苦のブラック企業を脱出して、書くことを仕事にしようと奮闘するフリーライター
Twitter:https://twitter.com/2aaytucnb

Sponsored Links

関連記事

facebook

ピックアップ

ページ上部へ戻る